サポーターのタイプとその機能について
肩は回したり上下させたりとほかの部位に比べ自由自在に曲げることが可能です。
ただ構造は複雑で、不安定な状態でもあります。
スポーツにより脱臼したり、剥離や断裂など、そのほか深刻な損傷を与えてしまうこともあります。
そうしたことを避けるためにも、野球などスポーツをする前はサポーターをすることがケガの予防となります。
タイプには五十肩用、保湿など機能もいろいろありますが、スポーツ用サポーターを選ぶようにしましょう。
保温、痛みの軽減、またケガの予防など機能が高いため運動に優れています。
保湿をすることにより血流を良くし、動きやすくなるだけでなく筋肉の伸縮を助けます。
サポーターを使っているからと言って激しい肩の動きをすれば痛みは出てきますので、アイシングするなどほかの対策もとっていくと安心です。
今現在なにも違和感や支障なくても、数年後には痛みやケガをする危険性はスポーツをする人には十分考えられるため、うまくアイテムを使っていきましょう。